
ゴールドジュエリーに挑戦してみたい!
けど、派手になり過ぎない?
どんなのが似合うかなぁ?
こんなお悩みを持つ方に、ゴールドジュエリーの魅力や挑戦しやすいデザインや、おすすめ取扱店のご紹介からお手入れ方法までお伝えします^^

この記事はこんな方におすすめ
- ゴールドジュエリーを着けてみたい人
- おすすめのゴールドジュエリー取扱店が知りたい人
- 金にどんな効果があるのか知りたい人
- 金の種類にどんなものがあるのか知りたい人

ゴールドジュエリーの魅力
ゴールドジュエリーって、ちょっぴり派手なイメージありませんか?
男性だと喜平チェーンのイカついイメージがありますよね(汗)
女性もののゴールドジュエリーもカラーストーンが付いていたりすると挑戦するのに勇気がいると思います。

筆者も宝石業界に入るまではプラチナやホワイトゴールドのホワイト系のジュエリーばかり着けていました。
そんなパッと見の印象が強いゴールドジュエリーですが、実はゴールドジュエリーの金は、日本人の肌の色に馴染みやすいと言われているんです。
地金(金のみ)だと割とコーデに合わせやすいですよ^^
ゴールドジュエリーを着けることにより、肌がパッと明るく見える効果があります。
そしてゴールドジュエリーの良いところといえば地金(金のみ)でも存在感があり、とても上品にみえるところです。
華奢なプチネックレスでもゴールドジュエリーがメインになっているだけで、とても豪華に見えますし、1粒ダイヤがよりいっそう輝きが増して見える効果があります。
おしゃれ上級者のイメージが強いゴールドジュエリーですが、実は幅広いファッションに合う万能なジュエリーなんですよ♪
金(ゴールド) の意味や効果


ゴールドジュエリーを身に付けることで効果があるといわれているものをまとめて見ましたので是非チェックしてみてください。
ゴールドの意味と効果
- 心の中の不純なものをきれいにしてくれる
- 邪悪なものから守ってくれる
- 結婚や仕事など物質的な願いに効果がある
- 風水でも金運UP効果があるといわれている
- 成熟した女性を象徴していて「不変の愛」を意味している
- 宝石との相性が良く、その石のパワーを強化する

風水にも金色は金運アップの効果があるといわれていて、意識してピアスやネックレスなど、ひとつでも取り入れたいですよね^^

ゴールドジュエリーによく見る刻印の種類

よく見るゴールドジュエリーの刻印といえば、K18やK10だと思います。
これは、金の含有率の刻印になります。
良く見るけどイマイチわからないですよね。

それぞれの金の呼び名と含有率や特徴をまとめましたのでご覧ください♪
右にスクロールできます
呼び名 | 含有率 | 特徴 |
---|---|---|
K24 (24金)、純金 | 100% | 日本では、金の含有率が99.99%あるものだけが24金(純金)とされている。純金なので柔らかくジュエリーには不向き。 |
K18 (18金) | 75% | 耐久性があり、変色しにくいので一番ジュエリーにされている。残りの含有物は銀や銅が使われていることが多い。 |
K14 (14金) | 58% | 金の含有率がK18より少ないので変色しやすいですが硬度はあります。残りの含有物は銀や銅の他にパラジウム(白金属)が使われていることが多い。 |
K10 (10金) | 42% | K18に比べると硬度があります。傷が付きにくく変形しづらい特徴がある。職業柄、重いものを持つことが多い方におすすめ。硬度があるため、指輪のサイズ直しが出来ないものも多い。 |
WG (ホワイトゴールド) | ー | 金に銀やパラジウム(白金属)など配合されていて、その上から銀白色のロジウムでコーティングを施すことでプラチナのように輝く。長く使用していると、内側にある金が見えてくるのが難点。(特に良く擦れる部分) |
YG(イエローゴールド) | ー | 金と銀と銅がほとんど同じ分量ずつ配合されている。ゴールドジュエリーの価格を抑えて購入したい方におすすめ。ゴールドの華やかな印象を保ちつつ価格も抑えられるメリットも。 |
PG(ピンクゴールド) | ー | 金に銀と銅が配合されている。銅の比率が上がるにつれてピンクゴールドの赤みが増す。ピンクゴールドは銅が多く含まれているので、湿気や汗によって変色することがある。肌馴染みがよく最近では人気が高いジュエリー。 |
GP(ゴールドプレーテッド)、金メッキ | ー | 真鍮(銅と亜鉛の合金)などの表面に電気の力でソリッドゴールド(K12、K14、K18など)の膜を張ったもの。膜が非常に薄いことが特徴で、ちょっとした衝撃でも剥がれたり傷が付く。 |
GF(ゴールドフィルド)、金張り | ー | 真鍮(銅と亜鉛の合金)などを芯にして高熱と圧力で金を圧着したもの。厚い層で作られているので長期間使っても剥げてくることはほぼ無い。 |
刻印について
ゴールドジュエリーの刻印にはK18、K10などのKが前に来るものと、18K、10KみたいにKが後ろについているものがありますよね。
結論は、K18、18Kは同じ意味になります。
日本製品のものが【K18】と表し、日本以外のアジアで生産された製品は【18K】と表すものが多いです。
一般的に数字の後ろにつくKは、アトK(アトケー)と呼ばれています。
そして日本製のかなり前に製造された古い製品やヨーロッパやハワイアンジュエリー、東南アジアで製造されたゴールドジュエリーに多いです。
この中で注意したいのが、日本で製造されたかなり古いゴールドジュエリーや、東南アジアで製造されたゴールドジュエリーです。
かなり前に製造された古い日本製品や東南アジアで製造されたゴールドジュエリーは、現代の日本のような製造技術が無く、技術に追いつかない状態で作られているものが多いため表示されている金の含有率に満たないものが多くあります。
他にも刻印はあるのに金が含まれていないものも中には存在するので注意が必要になって来ます。
金の特徴

金には変色や腐食しにくい特徴があります。
もちろん含まれる金の量が多いとより値段が高く、価値があると言われています。
ですが、ゴールドジュエリーとして身に付けるのには純金は向きません。
100%に近い金でできている純金はとても柔らかいため変形しやすい特徴があります。
そのため普段身に付けるアクセサリーには向かず、アクセサリーに用いられることは少なくなっています。
金(ゴールド)製品のお手入れ方法

ゴールドジュエリーは専用クリーニング液もありますが、自宅にある中性洗剤でもお手入れができます^^
リングやネックレスの隙間に入った頑固な黒ずみもきれいになります。
今回は自宅にあるもので出来るやり方をご紹介しますのでご覧ください ♪
お手入れ方法
- ぬるま湯に少量の中性洗剤を溶かし、ゴールドジュエリーを浸し、数分置きます。キッチン洗剤(中性)を使用してください。※石鹸や洗濯洗剤は使いません。
- ネックチェーンやリングの隙間など細かい所を使用しなくなった要らない歯ブラシ(子供歯ブラシが良く取れます)でやさしくなぞるように磨きます。
- 磨き終わったらキレイにぬるま湯で洗い流します。その後、タオルで水気をしっかり取り乾燥させたらOKです。※洗い流す際にジュエリーを排水溝に流してしまわないように気をつけてくださいね (汗)

ジュエリーを着けるときに意識したい習慣
一日中着けていたジュエリーは、皮脂や汗などで汚れています。
そのままの状態で保管すると本来の輝きが汚れによりくすんできたりします。
必ず外したら柔らかい布などで軽くふきとり保管するようにしてくださいね。
そしてジュエリーを身に付けるときは、着替えやお化粧をして身だしなみを整えた後、最後に着けるようにします。
ジュエリーを外すときは必ず最初に外してふきとり保管した後に身だしなみを整えます。
その工程を習慣づけることにより、ジュエリーをキレイに保つことが出来ますし、紛失や破損を防ぐことに繋がります。

長く大事に愛用することにより、愛着が湧き自分にとってとても大切なものになりますよ^^
ゴールドジュエリー取扱店(通販サイト)
【cullent】カレン

point
- 20代〜40代女性向け
- K18オリジナルジュエリーショップ
- 華奢で繊細なアンティークジュエリー
- オフィスはもちろんデートやちょっとしたお出かけにも◎
- 華奢なデザインが多いのでネックレスやリングの重ね付けも◎

【Bizoux】ビズー

point
- 50種類もの天然石が揃っていて探していた天然石に出会えるかも♪
- パライバトルマリンやアレキサンドライトなど希少石の取り扱いがあるのも◎
- 会員特典で誕生月に1000円OFFやノベルティのプレゼントも嬉しいポイント

【Room403】

point
- 複数の雑誌に掲載されるなど最近、話題のジュエリーブランド
- 上質なK18素材で、20代〜50代の大人の女性向けジュエリー。
- ミル打ち(縁や石の周りなどに小さな玉模様)など可愛らしいデザインが好きな方におすすめ


おわりに

金の含有率でジュエリーの強度や色合いが変わるなど奥が深いゴールドジュエリーです。

今まで何気なく着けていたアクセサリーやジュエリーも、その素材に目を向けてみると新たな発見があるかもしれませんね。
ゴールド素材について知れば知るほどこれから購入するジュエリー選びが楽しくなりそうですよね^^
金は時代が変わっても、変わらない価値を保ち続けています。
とても希少で魅力的な貴金属のひとつです。
現在では、投資信託や観光名物にも利用されていますよね。
皆さんも金の魅力を知って素敵な自分だけのゴールドジュエリーを見つけてみられてはみてはいかがでしょうか。
素敵なジュエリーに出会えますように^^
K18ジュエリー通販 cullent(カレン)



\人気ブログランキング&ブログ村 参加してます/
クリックして頂けると励みになります^^
人気ブログランキング