パナソニックの骨盤おしりリフレってご存じですか?
ちょっと前に話題になって、おしりのコリに効果があるといわれている、家庭用の骨盤おしりマッサージ機になります。

3人目出産後から、腰痛と坐骨神経痛に悩まされている筆者。
この骨盤おしりリフレ。
実はめちゃくちゃ気になってました。
腰痛はもちろん、坐骨神経痛に悩まされている方はあの痛みから解放されたい!!
って思いますよね。
長時間歩くと足が重だるくて痛くなってくる。
長時間座っていると片足の太ももからふくらはぎにかけて痺れが出てきて痛い…。

起きているときはもちろん、寝ているときもクッションなどで工夫しないと寝れたもんでは無いですよね…(泣)
この骨盤おしりリフレの実際の効果はどんなものなのか?
実際に坐骨神経痛に効果はあるのか?
産後の骨盤周辺の痛みに効果があるのか?

今回は、腰痛・坐骨神経痛に悩まされている筆者が、実際に使用している骨盤おしりリフレの効果をお伝えします。
「骨盤おしりリフレ」を購入しようか悩んでいる方に参考にしていただけると思いますので是非ご覧ください。
お名前.com
パナソニックの骨盤おしりリフレ
この骨盤おしりリフレ、結構お値段がします。
大きいマッサージチェアーほど高くはありませんが…。

お値段が高いと、気になってはいても効果がわからない状態で購入するか悩みますよね。
骨盤おしりリフレは、2022年「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」で1位をとっている、家庭で使用することができるマッサージ機になります。
※ 「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」 は、Web調査(生後6ヶ月~1歳6ヶ月までの子供がいるママが対象)
産後のママたちの味方だということがわかりますよね^^
特に、小さい子供がいるご家庭は整体や、整骨院などマッサージ店にも中々通えないですもんね。

そんな時に、骨盤周りのコリに効果的な骨盤おしりリフレはとても便利だと思います。
骨盤おしりリフレの使い方
骨盤リフレの使い方はとっても簡単です。

このように骨盤リフレを広げて、おしりに巻き付けて使いたいマッサージのモードを選ぶだけで使用することができますよ^^

広げた状態の骨盤リフレは、とても大きいです!
マジックテープ部分もかなり広く、男性の方でも十分使用出来ると思います。
骨盤おしりリフレを使ってみた感想

筆者が、始めて骨盤リフレを使ってみた感想としては、骨盤を全体的にエアー(空気)がぎゅーっとなり、良い感じに締め付けてくれます。
坐骨神経痛で痛みが出るところって、おしりの仙骨部分ですよね。
前だと足の付け根あたりだとか。
ちょうど痛みのある、仙骨あたりに強く圧がかかるので上手く痛みをほぐしてくれる感じがします。

筆者の一番のおすすめモードは、「しめつけコース」の「強」です。
骨盤周りの筋肉をしっかりしめつけて揉みほぐしてくれます。

ちょっと痛いけど気持ちがいい!
筆者は、仰向け状態で使うのが一番効果がありましたよ♪
骨盤おしりリフレは、坐骨神経痛にも効果あった?
筆者の個人的な感想になります。
腰痛からくる坐骨神経もちの筆者は、整形外科で痛み止めと神経痛のお薬をもらいながら自宅でストレッチをしています。
でも、車の運転やデスクワークなどで座っていたり、子供を抱っこしている時間が長い日なんかは痛みがひどくなります。

筆者は、そんな時に骨盤リフレを使用しています。
痛みがあまりないときに使用したときは、気持ちが良いくらいで効果はあまり感じられませんでした。
でも、痛みがひどいときに使用した次の日はびっくりするくらい楽になりました。

ちゃんと効果があるんだなぁと実感しました。
コードレス機能は必要?

骨盤リフレには、コードレス機能が付いているものと付いていないものがあります。
筆者が購入しているものは、コードレス機能が付いています。
元々、家事や子育て中などに「ながら」運転ができるように付いている便利な機能です。
ですが、筆者が一番効果を感じられるのは仰向け状態の使用です。

コードレス機能はとても便利な機能ですが、筆者は使っていません…。

骨盤おしりリフレの口コミ
女性
産後3年も経つのに骨盤は歪んだままで、体重も増え、デスクワーク。
とうとう酷い腰痛に悩まされてるようになってしまい、すがる思いで購入しました。 まだ効果と言うところまでは辿り着いて居ませんが、とにかく気持ちいい♪
女性
坐骨神経痛があり足腰がダルくなりやすいので購入。
強でマッサージすると結構な締め付けで、ツボ押し用のパッドを入れると凄く気持ちがいい。
横になってマッサージするのだが、ウトウトしてしまうことが多い。
男性
産後の妻が「これがなければ骨盤がどうなっていたかわからない」といっています。 産後開いしまいカクカクしてしまった骨盤がもとに戻ったそうです。
買ってよかったです。 ただし、きちんと装着しないと効果は低いようです。

口コミからもわかるように、産後に利用される方が多いみたいです。
実際に筆者も、4人目の産後に購入しました♪
骨盤おしりリフレは、こんな方におすすめ!
- 育児を頑張るママやパパ
- 重い荷物を持つことが多い方
- 長時間座りっぱなしが多い方
- 腰が重くてだるい方
- 激しい運動をされる方
妊娠中はダメ!骨盤おしりリフレ産後いつからOK?

骨盤おしりリフレの公式サイトには、「妊娠中や出産直後の人」 の方は使用しないでくださいと記載されています。

筆者も4人目だけ帝王切開だったということもあり、産後6ヶ月くらいから使用しました。
産後と言っても、身体の回復は人それぞれですし、不安な方は出産した産院に訪ねてみられるのが一番だと思います!
骨盤おしりリフレで痩せる?

骨盤リフレを購入してから約1年近く使用していますが、痩せません(笑)

筆者は、坐骨神経痛の痛みから解放されたくて購入したので痩せるのは期待していませんでしたが…(笑)
骨盤マッサージ=痩せる
とイメージしがちですが、骨盤矯正とは違いますので、痩せる効果を期待しての購入はおすすめしないです。

産後のダイエット目的だと、整骨院でしっかり骨盤矯正をするか別のダイエット方法がおすすめですよ♪

骨盤おしりリフレは、メルカリで買えません。
骨盤リフレは、管理医療機器になるのでメルカリでは買えないし、売れないみたいです。

マッサージ機あるあるなので、メルカリで出品や購入は注意が必要ですね…汗
参考:メルカリびより
「マッサージ器の出品についてのお知らせ」
https://jp-news.mercari.com/articles/2020/06/23/item-rule-2/
(2022年2月)
参考:東京都福祉保健局
「届出等が必要となる医療機器の販売事例(家庭用マッサージ器等)」
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/iyaku/koukokukisei/zenpanfrima/youtodokedekiki.html
(2022年2月)
骨盤リフレはレンタル可能
骨盤リフレは、レンタルサービスもあります。
自分に効果があるかわからないから、ひとまずレンタルという手もありですよね♪

レンタルもできますが、少しお高い印象です。
それでも、とりあえず使ってみてから考えたいという方にはレンタルサービスはおすすめだと思います♪
お名前.com
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、「骨盤おしりリフレ」についてお伝えしました。
産後に育児を頑張るママはもちろん、在宅ワークで座りっぱなしの方にもおすすめできる商品だと思います。

痛みが少しでも改善されると気分も違いますよね^^
実は筆者、レッグ(足用)リフレも気になっています(笑)
ぜひ、参考になっていただけたら嬉しいです。

人気ブログランキング&ブログ村に参加しています。
クリックしていただけると励みになります^^
人気ブログランキング