
高見えアクセサリーってどうなの?
安っぽく見えたり、若い子のアクセサリーっぽく見えないかな…?
デートや飲み会にママ友とお茶会など、ちょっとした行事にファッションのアクセントになるアクセサリーを取り入れたい場面ってありますよね。
高価なジュエリーを身に付けたいけど、無くす心配もあります。
そんなときに手軽に身に付けることが出来るのが高見えアクセサリーです。
今回は、そんな高見えアクセサリーのメリットやデメリット実際に購入するならどんなものが良いかご説明します。


高見えアクセサリーとジュエリーの違い

ジュエリーは、【一生モノ】って聞いたことがある方はいらっしゃると思います。
大人の女性なら確かにひとつは一生モノのジュエリーは必要。
何故かと言うと、その名の通り一生の宝物として引き継いでいけるからです。
筆者も娘が2人おりますが、一生物のジュエリーは家宝となり、娘たちに引き継いでいけることが出来ます。
10年後、20年後、30年後と時が経っていっても一生物のジュエリーは価値がおちることはありません。
母親が身に付けていたジュエリーを娘に引き継いでいけること。
母親との思い出や記憶が物として残せるってとても素敵ですよね^^
娘がいなくてもジュエリーは家宝としても残せることが出来るのでひとつでも厳選して選ばれることをおすすめします。
最近では、手軽にファッションに取り入れることが出来るお手頃な価格のアクセサリーも沢山あります。
高見えアクセサリーの良いところは、プチプラ価格で手軽にファッションに取り入れることが出来るのが最大の魅力です。
コスパが良いとファッションに応じて購入する事が出来るので数も揃えることが出来ます。

高価なジュエリーを沢山買い揃えることが出来る余裕があれば一番良いのですが、中々そうはいきませんよね…
高価なジュエリーのように一生物ではありませんが手軽に身に付けることが出来るプチプラ価格というのは女性にとって嬉しいですよね♪
高価なジュエリーと高見えアクセサリーの場面に応じて使い分けが出来るといいですね。
大人女子が手軽に取り入れたい高見えアクセサリー

では、どんなものが高見えアクセサリーなのか気になりますよね。
せっかく購入しても安っぽい感じに見えると身に付けること自体ができません。
ファッションにもよりますが、オフィスファッションやキレイめファッションだとシンプルなデザインのものを選ぶと思います。
ですが、シンプルなものだから高見えに見えると言う事もないんです。

高見えアクセサリーを購入する際に押さえておきたいポイントをまとめましたので参考にしてみてください。
高見えアクセサリーを購入するポイント
- 派手なデザインや個性的なデザインは避ける
- ブラックオニキスなどマットなカラーがプチプラだと分かりずらいのでおすすめ
- ベネチアンチェーンは高級感があり、上品に魅せるのでより高見え効果あり
- アズキチェーンは素肌にとてもマッチするので、カジュアルなファッションやデイリー使いに
- 重ね付けなどに挑戦したいときなどはシンプルなものを2連付(ロング・ショート)などがおすすめ
- 真珠は本物とイミテーションの違いがわかりやすいので、チェーンに1粒付いているものやコットンパールがおすすめ
コスパの良いアクセサリーだからこそ色々チャレンジしたいところ。

やはり、高見えアクセサリーとして使用するならシンプルで高級感のあるデザインが間違いないですよ^^

購入するならお店か通販サイトどちらがいい?

プチプラアクセサリーは、お店でも通販サイトでも購入出来ます。

筆者が高見えアクセサリーを購入するときは、通販サイトを利用します。
それぞれの考え方によるとは思いますが、パワーストーンショップだと足を運びやすいですよね。
ある程度の年齢になると、プチプラアクセサリー販売店に行くこと自体が恥ずかしくなってきます。
プチプラアクセサリー販売店に買いに来ている客層を見ますと、女子高生や10代の若い子たちが集まっているという印象があると思います。
筆者もそうですが、娘を連れてならまだしも自分用に購入するのにプチプラアクセサリー店には足を運びません。

店内に入るだけでもちょっと恥ずかしい気持ちもあり、違和感があるような気がします…
そういった理由からも、高見えアクセサリーやプチプラアクセサリーを購入するのは通販サイトがいいです。
通販サイトで買うメリットは、周りを気にすることなく購入出来るところですよね。
ですが、画面上でしか見ることが出来ないというのが難点です…
実際に見ることが出来ないと、いざ購入して手元に届いた時に思っていたものと違ったなどガッカリしてしまうことになりかねません。

そこで元宝石販売員の筆者が、実際に購入したアクセサリーで満足が得られたおすすめの通販サイトをご紹介します。
高見えアクセサリーを買うならおすすめしたい通販サイト
コスパ最強で流行を意識するなら【Cream dot】クリーム ドット

\クリームドット 公式サイトはこちら/

クリームドットの特徴は?
クリームドットの特徴は、全体的にシンプルなデザインが多い印象です。
また、お財布に優しい価格帯なのも嬉しいポイントです。
筆者なりに、クリームドットの特徴をまとめましたのでご覧ください。
(素材面)
クリームドットの商品の良いところは、金属アレルギーの方が反応しやすいニッケルフリーというところ。
※ニッケルとは金属元素のひとつで主にメッキや合金に使用されるもの
実は筆者も金属アレルギーを持っており、シルバーはもちろんメッキにもアレルギー反応が出てしまいます。

ピアスは汗に反応してしまい痒みが出ることもありましたが、ネックレスは大丈夫でしたよ^^
クリームドットのニッケルフリーだとアレルギー反応が心配な方でも使用出来る幅が広がるのではないでしょうか。
そしてゴールドカラー製品は、18Kコーティングのものが多くく、金ならではの艶や輝きもあって本当にプチプラアクセサリーなのかと思うクォリティだと思います。
シルバーカラー製品はロジウムコーティングのものが多く、シルバー特有の使っているうちに出てくる黒ずみを防止してくれ、表面の変色が起こりにくい加工がされています。
(デザイン面)
ジュエリーやアクセサリーにもトレンドデザインはありますよね。
高価なジュエリーだと流行りに乗って手軽に購入することが出来ません。
プチプラアクセサリーだからこそ、流行りのデザインをいち早く取り入れることが可能です。
クリームドットは、そんなトレンドを意識したデザインが多くしかも手軽に購入出来るプチプラ価格で販売されています。
トレンドデザインだけではなく、定番デザインのプチネックレスなど、アクセサリーを着けるのが初めてという方にもチャレンジしやすいデザインのものも多く取り揃えてありますよ^^
(価格面)
クリームドットは、この素晴らしいクォリティなのにも関わらず、商品価格が300円~1000円代のものばかりなのが驚きです。
プチプラ価格なので、ついつい大人買いしてしまうお財布に嬉しいのもポイントになっています。

高価なジュエリーでは叶わない大人買いも出来ますよ♪
クリームドットのアクセサリー


クリームドットについては、こちらの記事でもご紹介しています。
【ChooMia】チュミア

\チュミア 公式サイトはこちら/

チュミアの特徴
チュミアの特徴は、流行にながされないシンプルなデザインで幅広い年齢層の方がつけることができます。
全体的に価格はクリームドットよりもちょっとお高い印象ですが、それでも十分手の届く価格帯です。
(素材面)
チュミアのアクセサリーは、シルバー925や合金(メッキ)の素材のものがほとんどです。
シルバー特有の優しい銀色の輝きが楽しめます。
シルバーは使用したり、時が経って行くと色が変化して黒ずむというデメリットもありますが、
それが自分色に馴染んで行くようなそんな魅力のある素材でもあります。
日々のお手入れやシルバークリーニングもする事が出来るので、長く愛用出来るアクセサリーになっています。

シルバーは、クールな印象を持たせてくれる魅力がある素材なので、大人かっこいい女性を印象付けることが出来ますよ♪
(デザイン面)
雑誌で取り上げられている注目商品や、デイリー使いしやすいシンプルデザインが多い印象です。
ファッションを選ばず取り入れることが出来るものが多いです。
イヤカフなども取り扱っているため、ピアスホール穴あけをされていない方でも楽しむことが可能です。
30代~50代の女性向けの落ち着いたデザインが多いと思います。
リングに力を入れている印象がしました。

さりげなく取り入れることが出来るような商品ばかりで普段使いしたい方にはおすすめです^^
(価格面)
3000円以下の商品が多く、手に取りやすい価格帯で3990円以上のお買い物で送料無料と嬉しいポイントも。
パールも淡水パールやバロック(自然で出来たパールの形がいびつなもの)を使用されているにも関わらず、商品価格がプチプラで提供されているのには驚きです。
チュミアの アクセサリー

高見えアクセサリーのメリットは?
- 日常使いに手軽に身に付けることが出来る
- 高級ジュエリーとは違い、沢山買い揃えることが出来る
- 自分に似合うデザインなのかプチプラ価格なので手軽に試すことが出来る
- ピアスなど無くした場合のダメージが少なくて済む
高見えアクセサリーのデメリット
- 高価なジュエリーとは違い、すぐ破損したり劣化がおこる
- ジュエリーのクリーニングをして汚れが取れても輝きやコーティングが戻ることはあまりない
- 素材が金やプラチナでは無いので、破損したときに宝石店で修理が出来ないことがほとんど
- 本物のダイヤモンドが使用されていないため、輝きが違う(見る人が見ればわかります)
- 物によっては安っぽく見える
まとめ

いかがだったでしょうか。
プチプラアクセサリーでも、高価なジュエリーのように上品に魅せたり高いジュエリーのように魅せることは十分可能です。

購入の際にポイントを押さえて購入する事が重要ですよね。
身に付ける際にも、ピアス、ネックレス、ブレスレットなどカラーの色味を合わせる事もポイントです。
これは高価なジュエリーにも言えることです。
ばらばらなカラーやデザインが異なるものだと個性を出す事は可能ですが、どんなに良いものでも安っぽく見えてしまったり下品に見えてしまうことがあります。
高価なジュエリーでもプチプラアクセサリーでもポイントを押さえてコーディネートすることにより、より素敵にプチプラアクセサリーでもお値段以上の商品に魅せることが出来ます。
全体のバランスを考えて身に付けることを意識してみてくださいね^^
ぜひ、アクセサリーを選ぶ参考にしていただけると嬉しいです。

\人気ブログランキング&ブログ村 参加してます/
クリックして頂けると励みになります^^
人気ブログランキング